⑩日目~プノンペン観光~

Yuna

2008年01月07日 04:44

旅行記

29/06/07

7:00 腹痛と共に目覚める
カンボジアに入ってから、ずっとだ。
何が原因??氷かな?でも暑いから氷はもらってしまう。
そんなことを考えつつ、また寝る

8:45 起きたー

9:30 出発~
The Killing Fieldへ。

プノンペンはシェムリアップに比べて都会だ。
道は舗装されている所が多いし、建物も全く違う。物売りの小さい子もあまり見かけない。

・・・と思っていたらどっこい。The Killing Fieldの入り口で子ども達にしつこくせがまられた。
トゥクトゥクをしつこく追いかけてくる子ども達・・・ホント、危ない!

The Killing Fieldには・・・頭蓋骨。。。お墓。。。
ポルポト政権による大虐殺・・・ホント恐ろしい。。。

キリングフィールド http://www11.ocn.ne.jp/~mino0722/cambodia01.html




そこには、写真を撮らせてお金をもらう・・という商売をしてる子どもがいた。
私もせがまれて、どうしたらいいかわからなくて、ガムをあげてしまった
あげるべきではなかったのかなー・・・まだ幼い兄弟でした。

帰り道では、トゥクトゥクを追いかけてくる子ども達にガムとキャンディーをあげてしまった
子ども達の必死な目が忘れられないー

日本の団体の寄付によるトイレがあった


カンボジアNO1のshopping center「ソリア」にてランチ!
でーじデカイ!日本のデパート、澳門の八百伴のようでした。
この中で買い物をしている人と、外の人は全然違うなーと思った。。。



次に、Central Marketへ!かなりデカイ!臭いも凄かったー
何から何まであった!客引きはあんまりしつこくなかった気がする@




14:30 Taol Sleng Museumへ

トゥールスレング博物館 http://www11.ocn.ne.jp/~mino0722/combodia02.html



入り口の雰囲気からして、重い。。。

まず、映画を見た。本当にしつれいなんですが・・・寝てしまった><
ところどころしか見てないけど、残酷なシーンが多かった。。。
寝てしまった自分に、反省。。。

museumには、とても衝撃を受けた。
30年前、ここであった虐殺。。。
ここは、学校だった。生徒の学びの場であり、友達とはしゃぐとこであったのにさ
残虐の場に変わってしまった。一人ひとりの写真、
ボロボロの洋服、ベットの後、チェーン、、、胸が痛んだ



30年前って。。。ちょっと前の話。。。有り得ない><

トゥクトゥクのお兄さんも来て、「ゆっくり見て下さい」と言ってくれた。
ここで生まれ育ったこのお兄さんは、この出来事についてどう思ってるんだろーって思った。

帰り道、重い空気になってた私たちに気を遣ってくれたお兄さんは、街をドライブしてくれた。



「暗い気持ちになってしまったから、明るい景色を見て元気になろー!」って(涙)
白のハイビスカスをわざわざ取ってきてくれた!



海岸沿いや、遊園地の近くを走ってくれた。夕飯も一緒に食べた。



私はだんだんお兄さんに心を開いてきた!
(ごめんなさい、この人も何か裏があるんじゃないかなって思ってた。。)

おいしい夕飯も食べて絶好調!明日の観光も楽しみー!
でも、残る不安は、、、明後日のホーチミン(ベトナム)の宿がわからないことー
全てはTATのせい!おやすみ。

関連記事